週明けの、月曜日・火曜日は忙しくなりがちです。
基本、週末、お休みをいただくことが多く、その期間の、仕事が溜まってしまう事と、あまり良くない報告事項も多く、それらの処理に時間がかかってしまいます。
物品の納入も、月・火曜日に行います。シャンプーや洗剤・消毒用品など、デイでは様々な消耗品を使います。これらの在庫を確認して、必要量を補充します。
以前は、事業所毎に購入補充を行っていたのですが、コスト高になる事と、意外にこの在庫管理、手間がかかり、現場のスタッフの時間を奪ってしまう事が分かったので、事務局で一括管理しています。
つまり、事務局員は、私一人しかいないので、洗剤や消毒液の詰め替えを、事務所で毎週じみーにちんたらとやって、全体で必要な物品の発注管理を同時並行で行い、今日も様々な物品を車一杯に詰め込み、事業所に配送しております。
おまけに今週は、車検切れ間近の車両を整備会社まで陸送する追加業務もあり、週明けから、あちらこちらと、ただただ走り回っていました。
ま、作業はやってしまえば、どれだけ忙しくても、クリアできるのですが、
良くない報告事項を聞くのが正直、辛いです。
「だって、いいこと一つもないんですよ」
それがあなたの仕事でしょ、っていわれればそれまでなんですが、そういう意味では、在庫管理の物理的忙しさは、良い事がが一つもない報告事項の内容を、紛らわす効果がありそうで、ちょうどバランスが取れているのかも、ですね!


コメント